新着情報

2025年08月15日
『AI時代のランサムウェア対策:サイバーレジリエンスと復旧力の再定義【セミナー】』のご案内

NTTデータ関西より、SecurityDays2025 大阪にてセミナーセッションを行いますのでご案内申し上げます。

昨今、ランサムウェアの脅威はますます高度化しており、企業のセキュリティ対策は「防御」から「復旧」へとシフトしています。
また、AI技術の進展により、攻撃手法も巧妙化する中、防御側にもAIを活用した新たな対応が求められています。
このような背景を踏まえ、以下の通りセッションを開催いたします。

展示会

SecurityDays2025 大阪

講演タイトル

AI時代のランサムウェア対策:サイバーレジリエンスと復旧力の再定義

概要

弊社セッションでは、AIがもたらすサイバー攻撃の変化と、それに対する「サイバーレジリエンス」の考え方について、最新事例を交えてご紹介します。
さらに、NTTデータがRubrik社と協業して提供する「UnifiedMDR® for Cyber Recovery」についても解説し、AI時代におけるセキュリティ戦略の再構築に向けたヒントをお届けします。
※「UnifiedMDR® for Cyber Recovery」は、ランサムウェア攻撃からの迅速かつ確実な復旧を実現するためのサイバーリカバリーソリューションです。

登壇者

株式会社NTTデータ
セキュリティ&ネットワーク事業部
サイバーセキュリティ統括部長
星野 亮 氏

講演日時

2025年10月10日(金)11:15~11:55

会場

コングレコンベンションセンター(グランフロント大阪 北館 B2F)
大阪府大阪市北区大深町3-1

お申し込みはこちら